簡単なのに、効果的なので、気に入って使っている方法です。

いろいろなライフハックツールを使うためのコツをif thenプランニングとともにご紹介しています。

if then プランニングとは

「【if】Xしたら【then】Yする」と決めておき、やることを進めるための手法の一つです。
事前にこんなふうに決めます。

  • (if)椅子から立ちあがったら (then)ストレッチをする
  • (if)お風呂からでたら (then)本を読む
  • (if)毎週火曜日と木曜日は (then)仕事の前にジムに行く

などなど

今、現在行っている行動と結びつけることで実行がしやすくなります。

この方法を取り入れて、いろんなことが進むようになりました。応用もしやすいので、どんなことにも活用できます。

どうやったら始められるか?

非常にシンプルな方法なので、if thenプランニング自体の説明はここまでです。
サトウさんは絶賛の方法ですが、残念ながら現在の私には合いませんでした。
そんな私が試してみた方法をご紹介します。

if then プランニングを知った時の最初の感想は、この方法で本当に始められるかな?ということでした。
例えば私の場合

  • 23時までには休みたい
  • もう少し学習時間を増やしたい

という願望があります。
if then プランニングを作成すると

  • (if)23時になったら (then)電気を消して休む
  • (if)学習を終わろうと思ったときに (then)もう1ページプラスで行う

こんな感じでしょうか?
実はこれでは始められるようにも、継続できるようにも感じませんでした。

世の中のいろんなライフハックやツールには合う、合わないがあります。

この考え方に納得できた方は行動に移しやすいでしょうが、私は行動に移すところまでできていません。こういう事はどんなことにもあります。
ただ、せっかく新しく知った手法です。試してみたい気持ちもあります。
そこで、行動に移してみたいのに、なかなか行動できないこと、今回はif then プランニングを例に行動に移す方法を2つ考えてみました。

始める前に乗り気でなくて、やっても上手くいかないパターンもありますが、すごく良かったということもあります。結果はやってみないと分からないものです。

とりあえず考えずにやってみる

やってみないと分からないので、まずは考え過ぎずにやってみることは大事です。

物事をスタートできない時の心理状況はその時によって様々ですが、今回は以下です。
・本当に効果があるか分からない
乗り気でない時は考え過ぎずに、とりあえずやってみるのが正解だと思っています。効果があるかどうかは結局やってみないと分からないものです。

失敗もあるから成功もあると思って、いろいろと試してみます。

ライフハックや仕事がより進みやすくなるような手法のほとんどが簡単に取り入れられるのに、自分に合えば絶大な効果を発揮してくれます。例えば、こちらでおすすめしているタスク管理もその一つです。


タスク管理に必要な道具は、紙とペンかスマホかPCがあれば基本的にOKです。
そして誰でもすぐに始めることができます。それで私は大げさに言うと人生が変わりました。そんな自分に合う方法が見つかる可能性が大いにあるので、こういうことは興味があったり、何となく頭に残っていたりする時は試してみましょう。

if then プランニングもif と then を決めて実行するだけですね。

ぼくはいろんな方におすすめしたい方法です。パートナーさんが言うように、簡単で今日から取り入れられるので、気軽に取り組んでみてください。

1週間だけ続けてみる

新たに始めることに、終わりや確認の期限を付けると、それぐらいならやってみようかなという気持ちになりやすいです。

とりあえず1週間だけ実行しながら様子をみてみます。1週間あればその方法が自分に合っているか、続けたいかなどが見えてきます。
さすがに1日、2日では良かったのか、悪かったのかも不明ですので、1週間は継続してみます。
1週間で分かりにくい場合は、30日継続してみましょう、そうするとなんとなくわかってくることが増えてきます。

物事は30日も継続すると、あるいはチャレンジを設定したのにできないとだいたい自分に合っているか、そうではないかというのが分かってきます。もちろん「その時の」自分に合わないので、期間を置いて何度でもチャレンジするのも良いことですし、繰り返しチャレンジすることもおすすめしたいことです。

if thenプランニングは良い方法ですが、残念ながら「今の」私には合わなかったので、また時間をおいて取り組んでみたいと思います。

疑うのは大事、まずはやってみることも大事

物事を素直に受け取って、とりあえずやってみるというのはいろんなことでプラスなことと思っています。手間暇やお金がかからないのであれば、とりあえずやってみるという姿勢でいると、いろんなことに行動が起こしやすくなります。
もちろん、何にでも取りかかると、時間も労力も割かれてしまうので、何事もバランスが大事です。

新しいことを始めるのはわくわくすることでもありますが、怖いことでもあります。何らかの心理的抵抗を感じた場合は何に抵抗を感じているかを確認して、疑問や不安を解消して、ぜひやってみて、必要なら工夫をして挑戦してみましょう。

始めてみたい、続けたいけど難しいという方は、ベーシックサポートプランで、新しいことを始めたり、続けたりする練習をタスク管理パートナーがいつでもお手伝いします。

Youtubeの動画もご覧ください