アドベントカレンダーをご存知ですか?
アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマス当日までの24日間をカウントダウンしながら、1日1日を楽しんでクリスマスまでの日数を数える期間限定のカレンダーのことです。
紙や布製のカレンダーが24個のポケットに分かれていて、毎日一つずつ開けると小さなお菓子やプレゼントが入っているというものです。
こちらで紹介するということは、お菓子やプレゼントではなく・・・
はい、ご想像の通り、24枚のやることが書いています。
年末の忙しい時期ではありますが「やりたかったこと」「そういえば忘れていたこと」などをアドベントカレンダー形式でタスクを作成、実行して、スッキリしてクリスマスを迎えることをこのブログではおすすめします。
目次
アドベントカレンダーでのタスクの作り方
用意する物:紙(A4用紙)、ペン、マスキングテープなどの壁に貼れるもの
紙を24枚用意します
まずは、24枚の紙を用意します(4分割だとA4用紙6枚)。その紙に1枚ずつやりたいことを書いていきます。
やらなければいけないことではなく、見てみぬふりをしていたり、このまま放置していてもいいけど、ちょっと気になることがおすすめです。
やりたいことを24個書き出し折って、シャッフル。日にちを書きます
書いたものは2回折って、シャッフルします。この時の注意点です。
5分~30分程度の短時間で終わりそうなことをお仕事の日に、30分以上はかかりそうな紙はお休みの時に実行できるよう分けておきます。
分けたら1~24までの数字を書きます(写真では土日が分かるよう色を変えています)。
壁に貼り、12月1日から1つずつ実行します
マスキングテープなど、壁を傷つけない物で壁にクリスマスツリーのように貼っていきます。
何もない壁がこんな簡単な紙のツリーでも賑やかになって楽しいです♪
急ぎでも、重要でもないけど気になるタスクを書く
アドベントカレンダーでのタスクの楽しみの一つは開けることです。開けることが楽しみなのは、何が出てくるかが分からないからです。
自分で書いていることなので、もちろん知ってはいますが、それでも今日は何をするのかなと思いながら開ける楽しみがあります。
急ぎのタスクや重要なタスク、期限が決まっているタスクには向かないやり方ですので、放置していてもいいかもしれないけど気になっているタスクを書きます。
例えば
- コートのボタンを付ける ←別に1つくらいなくても困らないけど、着る度に気にはなる
- エネループの充電 ←いつかはやるけど、電池が切れる前に事前にできているとずっと快適に使える
- アクセサリーや靴磨き ←普段はつい放置してしまいがち
- 不要な書類の処分30分 ←時間を決めてやる
- 年末年始に読む本の準備 ←直前だと年末年始には読めない可能性が
こういったことがおすすめです。
確かに「困らないけど気になる」ことですね。でもコートのボタンは付けた方がいいでしょうねえ(パートナーさん無精者かも・・・)
はい、その他にもメールの整理や楽しみな調べ物などもあります。
どんなことを書いているかは、12月1日からTwitterで毎日ご紹介します。
アドベントカレンダーのテーマを考えたり、工夫をしてタスクを作成してみる
開けても出てくるのはやることばかりって全然楽しくない、ワクワクしないと思う方もいらっしゃるかもしれません。やることが片付いてスッキリして迎えるクリスマスもおすすめしたいのですが、楽しいこと、好きなことばかりのアドベントカレンダーもおすすめです。
もっと楽しいものにしたいと思われた時は、テーマを決めて作成するのもおすすめです。
「カフェ」「本」「音楽」「運動」「食」などテーマを決める
例えばカフェ巡りが好きな方でしたら、お仕事の日のタスクにはこんなのはいかがでしょうか?
- お気に入りのカフェで買ったコーヒー豆やお菓子を家で楽しむ
- 行ったカフェをSNSにアップ、ブログを書く
- カフェ巡りの本やブログを読む
お休みの日はカフェの名前をタスクに書いて、書いてあるカフェに行って楽しみましょう♪
本好きな方だとこういうのはいかがでしょうか?
- 新刊や好きな著者について調べる
- 本を読む時に便利な雑貨を買う
- 本の整理
お休みの日は、本屋さんや図書館に行ったり、公園やカフェで読書するのもいいですね♪
確かに、自分の好きなテーマで作成するとワクワクしますね!これなら作りたいです。
ご褒美のタスクを入れる
私と同じく、やることを実行してスッキリしたい方には、ご褒美のタスクを入れるのもおすすめです。
週に1回、24枚のうちの4枚ぐらいに自分へのご褒美やわくわくすることを入れておくのもいいですね。
テーマやワクワクすることはご自身で決めて、クリスマスまでタスクの実行をお楽しみください。
楽しんでタスク管理を行う
ちょっと形を変えたタスク管理、ぜひ楽しんんで実行してみてください。タスク管理を宝くじのように楽しむ方法はこちらです。
誰でもどこでも、いつでも簡単にできますので、お子さんと一緒に取り組むのもおすすめです。
タスク管理はお仕事だけではなく、いろんなやりたいことに活用できます。年末年始は忙しい時期ですが、少しだけ自分のために時間をとって、アドベントカレンダーを作って、12月1日から実行してみてください。
楽しそう!やってみたいと思っていただいたらぜひご一緒に楽しみましょう。Twitterで12月1日から #アドベントカレンダーでタスク管理 のハッシュタグでつぶやきます。
アドベントカレンダーでタスクを作ってみたい方は、単発カウンセリングでご一緒に、24日間取り組んでみたい方は21日間習慣定着コース。
これを機会にしっかりタスク管理に取り組んでみたいと思われたらおすすめのベーシックサポートプランをご活用ください。
やってみた感想
24日間のタスクをやってみて気が付いたことはこんなことです。
- いつもやることはすぐに取り組んでいたつもりだったけど、「いつか」でいいやることを意外に放置していたこと
- 気になることがなくなって、スッキリした気持ちで年末を迎えられる
- 「いつか」が行動に移せて、次の行動につながることも多くあったこと
いつもとちょっと違うことを取り入れてみると、新しい視点が得られたり、やっている「つもり」に気が付くことができます。
かなり楽しかったので、また来年もやります!そして、今、やろうと思っても、来年にはすっかり忘れているので、Todoistに日程を指定して記入済です。
Twitterには全てのやったことを紹介していますのでご興味のある方はご覧ください。
あなたのやることも、年内に少しでもスッキリしますように!