う~ん、家や職場、朝と夜など場所や時間帯でやりたいタスクを分けたい時はどうやってタスクを整理するといいのかな・・・
サトウさん、タスク管理パートナーがおすすめしているTodoistでは、「ラベル」を付けることによって分けることができますよ。
そんな分け方もできるんですね!ぜひ教えてください。
タスクを作っていると、日程ではなく、プロジェクトでもなく、項目で分けたいことが出てくることがあります。
プロジェクトを横断するタスクなどもラベルを付けると便利に検索、確認できます。
目次
ラベルの作成方法
ラベルの作成方法です。
1,ラベルを作成
2,タスクにラベルを付ける
2通りのラベルの作成方法がありますので、状況やお好みによってお使いください。
ラベルを前もって作成する方法
まずは、ラベルを先に作成する方法です。
左のメニューより「フィルター&ラベル」をクリックし、「ラベル」の右端の「+」にカーソルを当てると「新しいラベルを追加」とポップアップされます。この「+」をクリックします。


次に任意のラベル名を付けます。色も変更できます。「追加」を押すとラベルの完成です。


次にこのラベルをタスクに付けてみましょう。
タスクから半角一文字スペースをあけ、@マークを付けると作成したラベルが表示され、選択できます。

これで、ラベルが付きました。

ラベルをタスクから作成する方法
もう一つの方法は、タスクから直接ラベルを作成する方法です。
任意のタスクを選び、タスクから半角一文字スペースをあけ、@マークを付け、ラベルを作成します。

こちらの方が簡単ですね!
ラベルの作成も付与も簡単です。状況によって使い分けてください。