睡眠不足で長く働くより適正睡眠時間で働くほうが結果が出る事が分かる計算機を作りました

2019/7/10

仕事の質と量、無意識に量をとって損をしていませんか?

タスク管理パートナーのサイトへようこそ!
この記事に辿り着くということはあなたは、仕事、勉強、趣味をはじめ、やりたい事、やらなければいけない事が盛りだくさんあり、1日が24時間では足りないと感じているのではないでしょうか?

たくさんのタスクを消化したいから、ついつい睡眠時間を削り、1日の多くの時間をできるだけ起きたまま活動したくなります。しかし人間はずっと起きておく事はできず、睡眠不足になると、必ずパフォーマンスが落ちます。

本来はもっと長い時間寝た方が、良いパフォーマンスを発揮できる事はわかってはいるけれど、眠い目をこすりながら、やや能率が落ちても、活動時間を長くしたくなります。果たしてそれは本当に正しく、得なことなのでしょうか?

きちんと適切な睡眠時間を取った方が健康面に限らず、総合的に得ではないかという可能性を疑った事はありませんか?

睡眠時間を削って働くこと、ちゃんと寝ること、どちらが得なのか計算をしましょう

現在の睡眠時間や活動のパフォーマンス等を入力すると、睡眠時間を削って働く時と、適切な睡眠時間をとった時と、どちらが得であるのかがわかる計算機を用意しました。


睡眠不足は長期的に健康面で悪影響がある事はわかっているけど、それでも今、成果を出すために、長い時間起きて活動しなければいけないと考えてしまいがちです。

しかし、計算した結果きちんと寝たほうが良い成果がでる可能性も考えてみましょう。

多くの場合、ちゃんと睡眠を取ったほうが得な結果になります

本来のパフォーマンスを発揮できないまま長時間活動している人が入力すると、おおむねちゃんと寝た方が良い結果になることがわかるでしょう。
試してみた結果、寝た方が良い事がわかれば、ぜひ今晩から100%のパフォーマンスを発揮できる睡眠時間を確保して良い成果を出せる生活に変えてみませんか?

睡眠不足をおして長時間活動している方にとって、その時間を削って適切な睡眠時間を取る選択をする事はとても勇気が要ることですが、そのほうが得が大きい可能性が見えると実行しやすくなるはずです。

タスク管理パートナーでは、タスク作りを通して、健康面はもちろんのこと、仕事等でもきちんと結果を出したい方を応援しています。
適切な睡眠時間と、きちんと整理されたToDoリストを気分良く消化しながら、成果を出していく生活を実現させてみませんか?

分かってはいるけど、なかなか実行できない方は、ベーシックサポートプランでじっくりとサポートします。
目の前の成果と長期的な視野を持ちながら、あなたのやりやすい方法を探していきましょう。

Youtubeの動画もご覧ください

Shinya Oishi

Shinya Oishi

多くの企業、団体、施設の販促、広報に関わる、フリーランスのデザイナー/開発者。 タスク管理パートナーでは事業企画、サイト作成、イラストを担当。 器用さ、多芸さを売りとし、デザイン、イラスト、開発、コンテンツ作成など、できること、やりたいことが数多くあるが故に、大量のタスクを抱えて困りがち。これを解決する、自身のタスクを他人にチェックしてもらい、整理サポートを提供する当サービスは『自分自身が欲しい物を売る』に沿うものとして、タスクに関してお悩みのかたに自信をもっておすすめします。

もう自分の力だけで管理するのをあきらめませんか?

やることが一杯で手がつかない。毎日の連絡、つねに頭の中がクリアに。良い管理方法のはずなのに続かない…。タスクの共有、つづけたい習慣が継続。

タスク管理パートナーは、あなたとタスクリストを共有し、定期的なメッセージ、音声通話、週次レビューで進捗チェックやアドバイスを行い、あなたの仕事や勉強が思い通りにどんどん進む生活の実現をサポートするサービスです。

定期継続サービス

フルサポートプラン
定期的な通話とメッセージの行動喚起であなたの進捗をフルサポートします。
ベーシックサポートプラン
毎日のメッセージと毎週の通話で、ブレずに中長期目標に向かえる生活の実現をサポートします。
メッセージサポートプラン
毎日のメッセージを通して、ほどよい緊張感と集中力に満ちた生活作りを応援します。
組織向けオーダープラン
事業にあわせたタスク管理を通じて経営者と従業員/スタッフのみなさんの橋渡しを行います。

期間限定/単発サービス

21日間習慣定着サービス
1つの分野にフォーカスして21日後からずっと続けられる習慣作りを目指します。
単発カウンセリング(70分/回数割引あり)
どなたでもご利用いただける単発通話カウンセリングです。

おすすめ記事