誰かと一緒にやることで、タスクを完了するモチベーションをあげる

2021/2/9
パートナー
サトウさん、最近毎日たくさんのタスクをクリアできているようですね!
サトウ
うーん、確かにそれなりの数のタスクはクリアできているのだけど、少し最近、充実感に欠けると言うか、この生活にちょっと飽きを感じているような気がしてきているのですよね。今一つ進んでいる感じがしないと言うか。
パートナー
あっ、そうなんですか?何か思い当たる点はありますか?
サトウ
やる気がいまいちでなくて、ついついさぼっちゃって・・・
パートナー
なるほど、それでしたら、こんな方法はいかがですか

こんなお悩みありませんか?

  • 毎日同じタスクをクリアする事への飽きを感じる
  • 目標に近づいている実感がない
  • 日々の充実感がない

これらを解決する方法の一つとして、今回は誰かと一緒に取り組むことについてご紹介します。

自分以外の誰かがいると、強制力が高まります!

誰かと一緒に行うことでやる気がでます

誰しもなかなかやる気がでない日というのはあります。

そんな時に誰かと一緒にやりたいことを進めるというのはおすすめです。この誰かは、一緒に仕事や勉強をしている人だとベストですが、まったく違うことをするのであっても、同じく集中して物事に取り組みたい人同士であればOKです。

誰かが仕事をしていて、誰かが資格の勉強をしている、誰かが読書をしているというような状況も大丈夫。

確かに!集中して何かに取り組みたい人と考えると、誘える人はたくさんいそうです。

頑張っている人をみると、やる気が出てくるというのは体験したことがあるのではないでしょうか。図書館や自習室で勉強したことのある方も周囲の人が頑張っている雰囲気が感じられるから自分も頑張れるというものですね。

場所は一緒にやる人の自宅でも、カフェでもコワーキングスペースでもどこでもよいと思いますが、その場所に適した方法でお過ごしください。

ポモドーロテクニックはおすすめ

誰かと一緒に頑張る時には、こういった時間術や制限時間を設けるとさらに集中できます。

ポモドーロテクニックは、25分集中して、5分休むというサイクルを繰り返しす時間術です。

時間を決めて行うことでより集中力が高まります。ついだらだらということも少なくなります。さらに、だらだらしてしまっても25分経つと、さすがにやらなきゃいけないかな・・・という気持ちにもれなくなる場合もあります!

  • 終わらせようと頑張れる
  • 考えがまとまる

などなどです。

一緒に頑張れる人を選びましょう

人選には注意をしましょう。

仕事や勉強よりもおしゃべりをしてしまう人、そのような環境を望んでいない人、邪魔をしてくる人などを選ぶとせっかくの時間が台無しになってしまいます。同時にあなたも頑張れる人であることは大事です。

もし、残念ながら一緒にがんばれない人であると途中で分かった時には適当なタイミングで切り上げて、場所を変えて一人で頑張ってみましょう。

ネットを活用して誰かと協力する

ネット上には様々なやる気を上げる場所、集中できる場所があります。そのような場所を上手に生かして、知らない誰かと協力するのも効果的です。

こちらのブログは、あまり親しくない人と協力する効果を書いています。

誰かと一緒に頑張っているという感覚でやりたいことに集中しやすい環境が確保できます。身近に適切な誰かがいない時にはおすすめの方法です。

タスク管理パートナーに依頼してみる

もちろん、タスク管理パートナーのサービスをご利用いただくのもおすすめです。

より効率的に進めたい、早く結果を出したい、強制力を持たせたいなど思われたら、お気軽に無料セッションにお申し込みください。

あなたの状況ややりたいことに合わせて、プランをご用意しています。
おすすめのベーシックサポートプランは、毎日2回のメッセージと週1回の週次レビューで、あなたを毎日サポートします。

YouTubeの動画もご覧ください

ふくおか なみこ

ふくおか なみこ

タスク管理パートナー代表パートナー。 さまざまな業種、立場のお客さまの行動管理、習慣定着のお手伝いをしています。 司書として複数の図書館の管理、改善に取り組んだ経験を元に、大阪梅田に私設図書館(コワーキングスペース)をオープンし、数多くのビジネスマンの知識習得や起業サポートをしてきました。 大学や図書館関係での講演も多数。 趣味で出版、小物販売、着付け教室などの小規模ビジネス起業経験も。 仕事、勉強のはかどる仕組み作りとモチベーションアップを応援しています。

もう自分の力だけで管理するのをあきらめませんか?

やることが一杯で手がつかない。毎日の連絡、つねに頭の中がクリアに。良い管理方法のはずなのに続かない…。タスクの共有、つづけたい習慣が継続。

タスク管理パートナーは、あなたとタスクリストを共有し、定期的なメッセージ、音声通話、週次レビューで進捗チェックやアドバイスを行い、あなたの仕事や勉強が思い通りにどんどん進む生活の実現をサポートするサービスです。

定期継続サービス

フルサポートプラン
定期的な通話とメッセージの行動喚起であなたの進捗をフルサポートします。
ベーシックサポートプラン
毎日のメッセージと毎週の通話で、ブレずに中長期目標に向かえる生活の実現をサポートします。
メッセージサポートプラン
毎日のメッセージを通して、ほどよい緊張感と集中力に満ちた生活作りを応援します。
組織向けオーダープラン
事業にあわせたタスク管理を通じて経営者と従業員/スタッフのみなさんの橋渡しを行います。

期間限定/単発サービス

21日間習慣定着サービス
1つの分野にフォーカスして21日後からずっと続けられる習慣作りを目指します。
単発カウンセリング(70分/回数割引あり)
どなたでもご利用いただける単発通話カウンセリングです。

おすすめ記事