一流のスポーツ選手、ビジネスマンは自己管理能力が高いから成功したのか?

2018/12/12

世の中で活躍している一流のスポーツ選手やビジネスマンは、一見その才能や、高い自己管理能力(努力)が伴っているから成功をしているようにみえます。
しかし、実際は才能や自己管理だけでなく、ほかの要素、具体的には指導者やサポートに恵まれる幸運が伴っていた事も、その成功に欠かすことの出来ない要因と言ってもよさそうです。

この記事では良い成果を出すには、才能や自己管理と同様か、それ以上に大切な要素について考えてみましょう。

一流の人達は自己管理能力が高いから大成した?

イチロー選手も指導者に恵まれる幸運を持っていた

たとえば、類まれな才能と凄まじい自己管理能力を併せもつスポーツ選手と言えば、多くの人が思い浮かべるであろう、野球のイチロー選手。
イチロー選手というと、その天才性や、圧倒的な自己管理能力がクローズアップされますが、彼は持って生まれた才能だけでなく指導者や環境にも非常に恵まれています。

  • 幼少期から父親、鈴木宣之さんからの英才教育を受ける
  • 高校時代は伝説的な高校野球の名監督、中村豪さんからの指導を受ける
  • プロ入り後に、いち早くその能力を見抜き、試合に抜擢した仰木監督との縁

ビジネスの世界も良縁、環境に恵まれるかの要素が大きい

スポーツ選手なら、指導者に恵まれるかの要素が分かりやすいですが、ビジネスの世界で一流の成果を出す人も同様に、才能や自己管理能力だけではない事がほとんどでしょう。家族、友人、上司、取引相手など、人や環境という要素は大きいはずです。
そして、成功した後も、成果を出し続ける為に多少の差はあれど、各分野の指導者、サポート役の力を借りつつ、実績を積み上げているはずです。

才能や素養はすぐに養われるものではない

このように、才能に恵まれた一流のスポーツ選手やビジネスマンであっても、指導者やサポートの良縁に恵まれていた事が成功の大きな要素となっているのに、飛び抜けた才能のない凡人の私達が、自分一人の自己管理だけで成果をあげようとする事はとても困難です。
才能、素養は、もともと持って生まれたか、人生の中である程度長い時間をかけて水面下で培われてきた大きな力なので、身につけたいと思って手軽に身につくものではありません。
しかし、指導者やサポート役なら、自分に合う相手が見つかれば、すぐに成果につながり、目標達成の大きな力になるはずです。

良い指導者やサポート役とめぐり逢おう!

そうです。大きな才能のない凡人こそ、指導者やサポート役を得ながら成果を上げるようにするべきなのです。

タスク管理パートナーやコーチングサービスを利用する

当サービス、タスク管理パートナーや、コーチング、カウンセラーはじめ、あなたの行動をサポートしてくれるサービスは数多くあります。

もちろん、少なくないお金がかかるので、効果がなかったらと思うと、お金がもったいなく感じますが、相手もプロなので、そのお金に見合うだけのサポートをしてくれるはずです。

タスク管理パートナーでは、タスクの共有と、頻繁な通話やメッセージのやり取りを通じてあなたのベストパフォーマンスを引き出すべくサポートしますので、ぜひ第一候補として検討いただければ幸いです(^^)

他人と共同で活動する

直接お金を払ってサポートしてもらうのに抵抗があるなら、誰かとパートナーシップを組みサポートし合う体制づくりを検討してみるのも良いでしょう。

合同でのトレーニング、勉強会、協業を行うことで、自分ひとりでの管理ではどうしても難しい点をカバーできる事が期待できます。

直接パートナーシップを結ぶ事が難しければ、間接的に他人に手伝ってもらう方法も模索しましょう。たとえば「自分はこれからダイエットに取り組み、3ヶ月後までに◯キロ落とすので、ぜひ見ていてください!」といった宣言を周りの人に行う事も、間接的にサポート役を持つことです。
工夫次第で色々な形で指導者、サポート役を得る事ができます。

ある程度数を打つ事は仕方ない

プロのサポートを受けるにしても、誰かと共同でサポートしあうにしても、そう簡単には成功することはないでしょう。
やはり良い成果をあげるには良縁を引き当てる幸運は必要です。
しかし、できる範囲での自己努力を積み重ねつつ、良縁を引き当てるまでサポートやパートナーを探す姿勢は、普通の人である私達にこそ必要なはずです。

大切なのは、自分ひとりの才能や努力だけでは上手くいくとは思わず、良い意味で他人を頼る事であるはずです。
幸運を祈ってます!(^^)

タスク管理パートナーのおすすめのサービスプラン、ベーシックサポートプランでは、毎日2回のメッセージと週1回の週次レビューであなたをサポートします!

Shinya Oishi

Shinya Oishi

多くの企業、団体、施設の販促、広報に関わる、フリーランスのデザイナー/開発者。 タスク管理パートナーでは事業企画、サイト作成、イラストを担当。 器用さ、多芸さを売りとし、デザイン、イラスト、開発、コンテンツ作成など、できること、やりたいことが数多くあるが故に、大量のタスクを抱えて困りがち。これを解決する、自身のタスクを他人にチェックしてもらい、整理サポートを提供する当サービスは『自分自身が欲しい物を売る』に沿うものとして、タスクに関してお悩みのかたに自信をもっておすすめします。

もう自分の力だけで管理するのをあきらめませんか?

やることが一杯で手がつかない。毎日の連絡、つねに頭の中がクリアに。良い管理方法のはずなのに続かない…。タスクの共有、つづけたい習慣が継続。

タスク管理パートナーは、あなたとタスクリストを共有し、定期的なメッセージ、音声通話、週次レビューで進捗チェックやアドバイスを行い、あなたの仕事や勉強が思い通りにどんどん進む生活の実現をサポートするサービスです。

定期継続サービス

フルサポートプラン
定期的な通話とメッセージの行動喚起であなたの進捗をフルサポートします。
ベーシックサポートプラン
毎日のメッセージと毎週の通話で、ブレずに中長期目標に向かえる生活の実現をサポートします。
メッセージサポートプラン
毎日のメッセージを通して、ほどよい緊張感と集中力に満ちた生活作りを応援します。
組織向けオーダープラン
事業にあわせたタスク管理を通じて経営者と従業員/スタッフのみなさんの橋渡しを行います。

期間限定/単発サービス

21日間習慣定着サービス
1つの分野にフォーカスして21日後からずっと続けられる習慣作りを目指します。
単発カウンセリング(70分/回数割引あり)
どなたでもご利用いただける単発通話カウンセリングです。

おすすめ記事