とりあえず手当たり次第に仕事を進めていて、大事な仕事が後回しになってしまう

2021/4/8

気が付いたら重要な仕事が後回しになっている・・・とある日気が付いた時、気が付いたけどどうしていいか分からない時に読んでいただきたいブログです。

まずは時間を確保してやることの整理を行いましょう。

思いつく全ての、やることを書き出す

多くの場合、手当たり次第に思いついたこと、思い出したことから仕事を進めている状態になっていてかつ、重要な仕事が進んでいないという場合、今の仕事の全体が見えていない状況になっていますので、まずはやるべきことをすべてタスクにします。

タスク管理パートナーではGTDの手法をおすすめしています。

タスク管理ツールは使いやすいものをお選びいただきますが、特にご希望のツールがない場合はTodoistというツールをおすすめしています。

ツールを使うのが面倒と感じたり、苦手意識を持たれている方は、紙に書いても大丈夫です。付箋やカード形式のもの一つに一つのやることを書いて終わったら剥がしていく方法でも、チェックボックスを作ってチェックしていく方法でも、線で消す方法でも、やりやすい方法を選んでください。

すぐに完了することはどんどん進める

タスクが多く、すぐに完了するタスクが多い場合は、どんどん取り組み、完了させるか、人に依頼します。依頼した場合は、完了の確認も忘れずにしましょう。

この方法を取り入れていただいた当日は、とりあえず数をこなすことを意識してみてください。1日30個は完了するぞ、というように数を決めて実行するのもおすすめです。

重要なお仕事に取り組むために雑事をまず片付けてしまいます。

緊急でなくても重要なタスクに取り組む

少し落ち着いたところで、大事なタスクに取りかかります。すぐに完了するタスクと並行しながら、できれば翌日には取りかかりましょう。

大事なタスクだと認識していてもおっくうになって行動していないことはないでしょうか?そんな時には、毎日時間を決めて5分でも取りかかるようにしていきましょう。

例えばお仕事の場合、いつも行っているやりやすいタスクより、重要なタスクの方が売り上げに結びついている場合が多いのではないでしょうか?売り上げに大きく関係するタスクに集中して取り組む時間を持つようにしましょう。

やることはすべてタスクにしておく

その後ももちろんやることは出てきますので、忘れずにタスクにします。当日の朝でも、前日の夜でも、ざっくりとその日のスケジュールを確認しつつ、やることも確認できるとお仕事がより進みやすくなります。

タスクを作成したことがないという方、ToDoリストが放置気味になっている方はこちらも参考にしてください。

重要なことをまず最初に行うようにする

大事なことはたいていの場合は、ちょっと取りかかるのにやる気が必要だったりします。

重要なことは、仕事初めに取りかかり、少しでも進めること、そして集中しやすい時間に行うのがベストです。

後で・・・と思うとたいていできないので、仕事の1番初めに5分で良いので少し気の重いことに取りあえず取りかかってしまうことをおすすめしています。

たった5分と思われるかもしれませんが、ゼロではなく、5分でも進んでいることになります。

いろんな方がいろんな場所で同じことを言っていますが、それだけ効果があるということです。

仕事が始まってすぐからもう忙しいという方は始業前の5分を活用しましょう。

パートナー
やっぱり、なかなか思うようにいかないという時は、タスク管理パートナーのサービスもご検討いただけると嬉しいです。その前にこういう方法もありますので、まずは話すという体験をしてみてください。
パートナー
あなたの重要なお仕事が進むよう応援しています!

Youtubeの動画もご覧ください

ふくおか なみこ

ふくおか なみこ

タスク管理パートナー代表パートナー。 さまざまな業種、立場のお客さまの行動管理、習慣定着のお手伝いをしています。 司書として複数の図書館の管理、改善に取り組んだ経験を元に、大阪梅田に私設図書館(コワーキングスペース)をオープンし、数多くのビジネスマンの知識習得や起業サポートをしてきました。 大学や図書館関係での講演も多数。 趣味で出版、小物販売、着付け教室などの小規模ビジネス起業経験も。 仕事、勉強のはかどる仕組み作りとモチベーションアップを応援しています。

もう自分の力だけで管理するのをあきらめませんか?

やることが一杯で手がつかない。毎日の連絡、つねに頭の中がクリアに。良い管理方法のはずなのに続かない…。タスクの共有、つづけたい習慣が継続。

タスク管理パートナーは、あなたとタスクリストを共有し、定期的なメッセージ、音声通話、週次レビューで進捗チェックやアドバイスを行い、あなたの仕事や勉強が思い通りにどんどん進む生活の実現をサポートするサービスです。

定期継続サービス

フルサポートプラン
定期的な通話とメッセージの行動喚起であなたの進捗をフルサポートします。
ベーシックサポートプラン
毎日のメッセージと毎週の通話で、ブレずに中長期目標に向かえる生活の実現をサポートします。
メッセージサポートプラン
毎日のメッセージを通して、ほどよい緊張感と集中力に満ちた生活作りを応援します。
組織向けオーダープラン
事業にあわせたタスク管理を通じて経営者と従業員/スタッフのみなさんの橋渡しを行います。

期間限定/単発サービス

21日間習慣定着サービス
1つの分野にフォーカスして21日後からずっと続けられる習慣作りを目指します。
単発カウンセリング(70分/回数割引あり)
どなたでもご利用いただける単発通話カウンセリングです。

おすすめ記事