語学の勉強には継続が必須です。独学で途中でやめない私の工夫をご紹介します。
タスク管理パートナーを始めてから、開始したスペイン語の勉強を例に説明します。
目次
スペイン語を選んだ理由
英語の勉強を始めて4年目になります(2018年現在)。
オンラインの英会話を中心にアウトプットしていますが、そのうちに実際に外国の人に会って話してみたいという欲求が生まれてきました。
訪日客は多く、外国の方も日本に多く住んでいるようですが、会いたいと思って探してみると、普通に生活していては、なかなか会えるものではないことがわかりました。meet-upなどを活用しましたが、知り合いを作るのも大変だなと思ったのです。
そんなときに、友人の身内にスペインの方がいることを思い出したのです。そのことをきっかけにスペインやラテンアメリカの文化、音楽、料理が好きだったことを思い出したり、スペイン語話者は世界でも3番目に多いので、勉強するとたくさんの人と話せるのも勉強をしたいと思った理由です。
あまり深い理由もないですが、気軽に取り組んでみるとやはり面白いなと感じています。
語学を独学で継続する10個の工夫
ここからは、継続する工夫をご紹介します。学んでいて「楽しい」と思う気持ちが継続につながると考えています。
1,最初の一歩はアプリがおすすめ
日本の英語教育は読み書きばかりで話せないからダメなんだとよく言われますが、それでも読み書きだけでも勉強したことは無駄ではないとつくづくと思うのです。
Helloというような誰でもが知っている英語でもスペイン語では言えません。
最初はとりあえず言葉に慣れようとDualingoというアプリを利用し始めました。こちらはいろんな言語が無料で学べるアプリです。250日くらい継続しています。だいたい週6日、毎日15分~30分程度で、ペースは遅いのですが、だんだん慣れてきます。
何となくうっすらと分かってくる頃には、テキストで体系的に勉強したいと思い始めるので、その頃にはテキストを準備すると良いのかなと思います。アプリは最初の頃は特に遊びのような感覚もあるので勉強しやすいと個人的には思っています。もちろん最初からテキストで勉強されるのも良いですね。
2,試験を受けてみる
目標を持つことで勉強がしやすくなります。
スペイン語の試験は、日本では「DELE」と「西検」があります。試験の場所、金額などを考慮して西検4級合格を最初の目標にしました。これが決まると、そのテキストを購入してもいいし、とにかく勉強がやりやすくなります。
会話がしたくてもまずは圧倒的に知識が足りないのでまずは日常会話ができるくらいのインプットは最低必要になります。自分の目標に向かうための試験でもあり、試験を受けるために一生懸命に勉強するのでちょうど良いですね。
勉強に行き詰まったら
さて、わから~んということが続くと結構嫌になるので、そんな時に継続するための工夫をしています。以下、どんな語学の学習にも使えるのかなと思うので、良かったらぜひ。
3,〇〇レストランに行く
〇〇には、あなたが勉強している語学が入ります。
私の場合はスペイン語圏のレストラン、カフェ、バーなどですね。その国の物に触れるとやる気はまた湧いてきやすいものです。
ちなみに先日行った、コロンビアの方がオーナーのカフェバー。「スペイン語を勉強してます」と話したところ「すごいね!」と言ってもらえました。
*会話は全部日本語です。スペイン語圏の方が多く来られていて、スペイン語が飛び交っているのでそれだけでワクワクして次の日の勉強時間が少し長くなっていました。簡単にモチベーションが上がるのでおすすめです。
4,お菓子や料理を作る
料理やお菓子作りがお好きな方はぜひ。
今はネットでいろんなレシピが調べられます。作って、食べても間違っている可能性もあるし、そもそも本場の味も分からないけど、こちらも気分が上がります。
いつか、本場で食べてみよう、そのためにも勉強頑張ろう!と思えます。以前にスペインのクリスマスのお菓子、トゥロンを作ってみました。
正しいかどうかが全く分からないのですが、病みつきになる美味しさでした。カロリーは確実に高いお菓子です。スペインの人も食べているのかなと想像すると楽しくなり、また勉強のやる気もでてきます。
ちなみに、先日スペインの方にこの写真を見てもらったところ、絶賛してもらえました!やった!見た目は間違ってないようです。
5,動画を見る
机の上の勉強だけだとなかなか難しくても、分かりやすく解説してくれる動画があるとまた楽しみになります。
スペイン語の動画のお勧めは「SPANISIMO」。
英語でスペイン語を説明してくれています。英語がある程度分かる方だと大丈夫。
6,歌を歌う
自分が好きで、歌いやすい歌を選んで歌います。
歌うことで、たぶんリスニングができるようになったり、発音がよくなったり、スムーズに話せるようになるだろうと思っています。また、歌詞も調べたくなるし、そしてカラオケで歌おうと思った時に、第三外国語までなると、歌詞も分からずに歌うのは恥ずかしいような気がしているので、調べてからじゃないと歌えないなどと思ったりもするので勉強が進みます。
7,目標を見直す
勉強を始めた時にも作っていると思いますが、定期的に目標を見直すとモチベーションがアップします。
目標は、試験合格でも、旅行のためでも、友達を作ることでも何でも。勉強している中でいろんな情報が入ってきます。そうするとまた目標も変わってきます。
これやってみたいなと思ったら忘れずに書き留めておきましょう。そして、何かのタイミングで目標を見直すときにそのメモも一緒に確認します。
また、勉強を始めたきっかけを思い出すのも有効です。
今できるのか、もう少し語学が上達してからなのか、定期的に確認することでモチベーションがアップします。
8,話せる相手を見つける
その国の人に会えるとベストですがそんな機会もなかなかないので、まずは日本人で同じ語学を勉強している方と出会えるのが第一歩です。〇〇カフェや語学スクール、meet-upなどのイベントに参加することでみつかりそうですね。私の他にも頑張っている人がいると思うと継続しやすいと感じています。
私が学んでいるスペイン語圏の国は多いので、いろんな国のイベントがあるときには参加してみると知り合いができたり、話せる機会や文化を知る機会になりそうです。
こちらはネットなどで情報を仕入れるといいですね。
9,オンライン〇〇語会話に挑戦!
オンライン〇〇語会話というのが、たいていそろっていますので機会をみて挑戦したいですね。
たいていの場合、語学スクールより安価ですので、始めやすい価格です。また、1カ月ごとの契約が多いので、やっぱり早かったかなと思ったらいったん辞めて、時期をみて始めることも可能です。ある程度話せるようになってからじゃないと、と思っていましたが、レベルは関係なく、できる環境が整えばやってみることをお勧めします。
オンライン英会話のレッスンでスペイン語圏の先生のレッスンを受ける際には、英語のついでにですが、スペイン語も少し話してみます。やはりアウトプットすると楽しいうえに、自分が今何ができて、何ができないかがよく理解できるのが大きな収穫です。
もちろん、語学スクールに通うのもいいことです。
10,勉強していることを周囲の人に伝える
自分が勉強していることをいろんな人に言うことは大事。いろんな情報が入ってきます。
前述のコロンビアの方がオーナーのカフェのことも人から教えてもらいました。「スペイン語を勉強しているなら行ってみたら?」と。
語学の習得も継続していればいつかできます!と自分にも言い聞かせています笑
もうやめようと自分で決断しない限り、頑張るための方法をいろいろと考えてみました。ぜひ楽しんで勉強を継続してくださいね。
私も西検合格とまずは簡単な日常会話が成り立つまで継続予定です。