調子よく物事が進んでいるときに、いろんなことが起こり、予定が思い通りに進まないとイライラとしてしまうことはありませんか?
今回は最近私がイライラしたことについて、掘り下げて考えてみたことをシェアします。
あなたのイライラも軽減されると嬉しく思います。
目次
タスク管理を始めてから起きたこと
何度か書いていますが、タスク管理をはじめて私の人生は大きく変わったと言っても過言ではないぐらい、たくさんの変化がありました。
いろんなことが良い方向に進み、いろんなことができるようになって、本当に良いことばかりと思っていました。
毎日達成感があり、満足しています。できない日ももちろんありますが、「いつもがんばっているから、今日はいいや」と思えることと、最低限やりたいことを達成することで物事も少し進みます。
ただ、すべて良いということは、やはりなかなかなく、最近になって気が付いたちょっと困ったことが、タイトルにもある「物事が予定通りに進まない時のイライラする気持ち」が出てきたことです。
タスク管理を始める前は、予定通りに進まないどころか、そもそも予定もちゃんと立てられていなかったので、こんなイライラはなかったわけです。できるようになったからこその感情ですね。
なかなか成長出来ています!←こうやって自分をいつも褒めます。
昔の私よりも今の私のほうが当然良いわけなので、せっかくなのでこのイライラも解消する方法を考えて、シェアしようというのが、このブログの目的です。
読んでいる方の参考になって、みんなのイライラが少し減ると、たくさんの人がもっと幸せになれるかもという気持ちで書いていきます。
イライラする時としない時は何が違うか
物事が予定通りに進まないことは、あることですね。ただイライラする時としない時があるのです。
その違いは、考え方の違いです。
イライラしない時は、自分でそのことを決めて受け入れた時です。例えば
- 行きたい遊びの予定を入れた
- その時しかできない、やりたいことがある
- 何よりも優先順位が高い
こういった時には、イライラすることはありません、納得して受け入れているからです。
イライラする時はどんな時でしょうか?
- 自分の意思とは無関係なこと
- 納得できないこと
- やりたくないこと
大きな違いは、自分の意思で決めているかどうかということかなという結論に至りました。
根本的な解決策
イライラしない、根本的な解決策は、すべての予定を崩す出来事を自分の意思で決定したんだと納得し、受け入れることとなるかと思います。
これは無理なことですね・・・
無理なことですが、ここを目指して工夫していく方法をここでは提示したいと思います。
具体例:仕事編
部下や同僚などからの相談事が多く、仕事が止まることが不満
部下や同僚などは自分とは違うものです。自分とは違う人間であるということを認識し、対象の相手と一緒に決まり事を作ることを提案します。
- 相談ごとの時間を決める
- 約束ごとを決める
- 自分でやる
誰の仕事でもない仕事をいつも自分がしている
給料にも反映されないのに、私ばかりやってない?と不満を持っている場合は以下の方法を試してみませんか?
- 思い切って全部やめて、様子をみる
- 自分が困ることだけ行う
- みんなでルールを作る
割り込みの仕事、他人が邪魔をしてくるなどでついイライラしてしまう気持ちがあるときは、そのことに対しての準備をするか、気持ちを入れ替えるということがイライラしないポイントです。
具体例:プライベート(友人)編
約束の時間に遅れる、約束を守ってもらえない
時間や約束にルーズな人はいるものです。
私はどちらかというと時間に正確というか、遅くとも5分前には待ち合わせに到着しているタイプですが、相手が遅れることはそう気になりません。以下の対策をしているためです。
- 待つのが苦にならない場所を待ち合わせ場所に指定する
- カフェで待ち合わせの場合は、本や勉強道具を持っていき、先に入って待っている
- 相手が遅れた場合に行きたい場所をピックアップしておく
時間や約束を守らないことが気になる時は、それを伝えることも大事ですね。
不満を持ちながら付き合っている
「友だち」ってなんでしょう?基本的にはプライベートの付き合いにストレスは持ち込まない方がいいと考えています。
不満の原因が何にあるのか、しっかり考えて、必要なら距離をとる、必要なら自分のことを見つめなおしてみる、など少し時間をとって考えてみましょう。
個人的には、まず自分に悪いところはないかを考えます。必要なら違う友人に話を聞いてもらいます、この時はできるだけ公平に判断できる人に聞いてもらいます。自分に改善できるところがあれば改善しますが、そうではない場合は距離を置きます。
最初は寂しく感じますが、距離を置いたことでまた、新たな出会いがある場合が多いです。
迷っている方は、出会いには別れが必要だと思ってみるのも一つです。
イライラしても良いことはない!
イライラしても結局良いことは何もないというのがイライラを経験して得た結論です。
イライラしない方法は人によっていろいろあると思いますが、ぜひあなたにベストな方法を見つけて、イライラを軽減させてください。その際にこのブログも役立てていただけると嬉しく思います。
難しいことが多い世の中かなと思っていますが、ご一緒に穏やかな気持ちで過ごせると良いですね。
タスク管理パートナーでは3つのサービスをご用意して、皆さんのストレスを少なくする応援もしています。ご自身の生活/仕事スタイルに合わせてお選びください。