Twitter懸賞してみました

Twitter懸賞をご存知でしょうか?

Twitter懸賞とは、Twitterのアカウントを利用して応募できる懸賞やキャンペーンのことです。昔は、葉書での応募が主流でしたが、現在は葉書での応募とともに、Twitterやネットでの懸賞も多く行われています。

タスク管理パートナーでは、皆さんのお困りごとを知ろうと、このTwitter懸賞を下記の内容で実施しました。

期間:2022年3月10日(金)~13日(日) 
質問:やりたい、続けたいと思いつつも、なかなかできない事とそれに関する悩みがあれば教えてください。

ご応募くださった皆さん、いいねやリツイートしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

翌14日に抽選で当選者を決定、お知らせしました。

このブログでは皆さんから寄せられたお悩みのご紹介とタスク管理パートナーがおすすめする解決方法をそれぞれにおすすめします。

どんなことに、どんなふうに困っているの?

皆さんからいただいたお悩みの対象とお困りの内容と個別の解決法をいつものように、お客さまのサトウさんと一緒にご紹介します。

皆さんのお悩み、ぼくも以前はそうだったなと共感できるものばかりでした。

ダイエット

ダイエット
一番多かった回答です。何がダイエットの敵でしょうか?

  • 美味しい物の誘惑に勝てない
  • 疲れていると甘い物の誘惑に負けてしまう

食べ過ぎてしまうという原因が、ダイエットの成功を妨げていると感じられているようです。

こちらのブログでは、食べ過ぎを防ぐ方法を12ご紹介しています。全て私が試して良かった方法です。

運動、健康

筋トレ、運動、ストレッチもお悩みの上位でした。
健康のために続けたいと思ってもなかなかできない、続けられない理由はこちらです。

  • 成果が見えづらいので、継続できない
  • ジム通い、いろいろ理由をつけてサボってしまう

ダイエットは引くこと(食べ過ぎない)が必要ですが、運動は今までの行動に運動を足していく活動になるので、面倒だと感じます。

面倒だと思う感情がなくなるくらいに好きになったり、面倒と思うほど一生懸命にやらないというのもいい方法なんですよね。
ぼくは賢くなるために運動を頑張っています笑

資格の勉強

資格などの勉強は、したいと思いつつ・・・という回答が多かったです。
仕事、趣味、副業のためとスキルアップに活用したい勉強ですが、こちらは時間の確保とやる気の継続が大きな問題になります。

  • 日々の仕事、生活で疲れてなかなかそこまで手が出ません
  • うまく時間が取れなくてやりたいことを先延ばししてしまう
  • 本などを読んで、分かったつもりになって実践までできない

資格の勉強も人気?の回答でした。
英語、簿記、副業のための勉強ほか、「何かの資格」という勉強したいけど、何を勉強したら良いか迷っているという回答もありました。

どの資格を受けようか、何の勉強をしようか迷われている方はこちらもご覧ください。おすすめは、まずは興味があり合格が難しくない試験を受けてみて、勉強への弾みをつけることです。

やりたい勉強はあるけど、続かない方はこちらをどうぞ。楽しい気持ちを大事にして継続して勉強できる考え方をおすすめしています。

お家のこといろいろ

片付け(アルバム整理)、物の処分、掃除、料理、貯金、子育てなどのお悩みもありました。

お片付けについてはこちらをご覧ください。ちなみに誰でもそうですが、「誰かがやってくれる」と思うと人はやらなくなるものです。家族の持ち物でも、個人の物は個人で管理するというのを基本にするのはおすすめです。

貯金やお金については、こちらのブログをどうぞ。

お家のことは、家族のいる方は、家族に相談することはもちろん、家族に相談しなくていい自分の物やことから解決をするのもおすすめです。

解決方法のご案内

ここからは、お悩みの原因のトップ3「なかなかできない/やる気が続かない」「時間がない」「継続できない」についての解決方法をご紹介します。

その方の状況や性格、タイミングなどによっても合う方法は違ってくるのですが、上記のお悩みを解決できるかもしれないヒントになる記事をご紹介します。

やりたいことを確認して、具体的な方法を決める

目標が立てられてない場合、何となくやった方がいいのかなという意思がはっきりしていないなどの場合は行動に移すことはとても難しいことなので、まずはやりたいことを1つ決めること、そしてそれを実行する方法と時間を決めることが大事です。

お休みの日に何をしようと思って、いろいろ考えてたら1日終わっていた・・・ということはないですか?
目標も同じく、どこに行くか、誰と何をするかなど遊びの計画のようにある程度決めると動きやすいです。

確かにそうですよね。ぼくは前日までに予定を決めて朝から動けるようにしています。

「やる気が続かない」も多かった回答ですが、本当にやりたいことなのか、やりたいことを続けられる時間を確保できるのかといったことを始める前に考えることで、始めやすく、続けやすくなります。

「疲れてできない」という回答には、疲れてない時間を確保するというのがおすすめですよね。

サトウさん、仰る通りです。
そして欲張らずに、一つずつ始める(あるいはやめる)ようにしましょう。

目標の立て方についてはこちらのブログもご覧ください。

疲れていてできないという方には、疲れていない時間、たいていの方は朝、に実行することもおすすめです。たとえばモーニングルーティーンとして毎朝取り組んでみるのはいかがでしょうか?そして、帰宅後にもできそうな日は1日2回行うのもいいですね。

その日の状況に合わせて実行する時間を増やしたり減らしたり調整します。それでも、朝やっておくと「今日もできた」日が確実に増えます。

全部やろうと思わずに、やりたいことのために時間を作る

何かを足す行動(運動、勉強など)には時間が必要です。悩みの多くに時間がない、気が付いたら夜、時間管理が上手くないというお悩みがありました。

時間がない、の解消方法にもいくつか方法がありますが、今回おすすめするのは、全部完璧にやろうと思わないです。

このブログに書いてある考え方で、時間に関する思い込みが多かったことに気が付きました。

思い込みに関しては、時には「本当にそうかな?」「どうしてそう考えているのかな?」と自分に質問してみることも有効です。

全部やらなきゃと思うと時間はいくらあっても足りません。思い切ってやめる、誰かに依頼するなど方法はたくさんあります。今の状況でできそうなことを一つ試してみて、空いた時間でぜひあなたのやりたいことに少しでも取り組めますように。

始める前の確認と飽きない工夫で、続けたいことを続ける

「続かない」という悩みも多かったです。
無理して始めても続かないので、始める前の確認と飽きてきた時の対応がポイントです。

「やる気が続かない」のは当たり前なので、続ける仕組みを考えることが大事ですよね。

何かを始めたいと思った時は、新たに始めたい具体的な行動(運動や勉強など)とそれらを行う時間はあるのかを確認して開始するだけでも、継続できる確率は高まりますが、さらに継続のための工夫をご紹介しています。

ぜひおすすめしたいのは、継続に100%を求めないことです。どうしてもできない日はできないのですが、できない時はできない時のやり方で、毎日継続することを目指して欲しいと思っています。

そして、続けてみると、自分に合わない、飽きるなどの問題も発生します。その時点で止めずに続けるには、やり方を変えることです。

やり方は1つじゃないんですよね。当たり前なんですが、ぼく一人だと気が付けませんでした。

今のサトウさんは、工夫のアイデアもいろいろでてきますね!
お一人で思いつかない場合は、本やネットで調べてみたり、誰かに相談するのもおすすめです。

Twitter懸賞雑感

はじめて行ったTwitter懸賞に関する感想です。

個人的には、サービスを利用している企業のプレゼント企画には応募したことがあるのですが、Twitter懸賞というのを始めてやってみて驚いたのが、想像以上に多くの人が反応してくれたこと(私の事前予想より多かったです)、そして当選報告です。なんと、こんなに丁寧にまとめてくれていました。

想像もしていなかったことだったのでとても嬉しかったです。改めてショコラさん、ありがとうございました。

いろんな意見をいただけることもあり、もう何回か企画を行う予定です。よろしければ次回の懸賞へのご参加お待ちしています!

このブログの内容の何か一つでもお悩みやお困りごとの解決、改善に役立つことがあれば嬉しく思います。
もちろん、サービスを活用していただければ、しっかりとサポートします。
継続ができるか不安な方はまず、単発カウンセリングで時間内、あなたのやりたいことをどんどん実行していきましょう。