タスク管理が続かない原因の一つは一人で頑張っているから

継続をすることは本当に難しいことです。

タスク管理って何だか良さそうと思って、やる気のある数日はできたとしても気が付いたらもうしていなかったということを繰り返す、あるいは、タスクを作っただけで放置しているかもしれません。

これは、昔のぼくのことですか・・・?

多くの人が同じことを繰り返しているんです。今のサトウさんは、もうできていますね!

できない人が意思が弱いとか、努力が足りないとか、やる気がないとか、そういうことはないのです。

どちらかというと一人でできてしまう人のほうがごく一部なのです。

できない自分を責めるのではなく、できる人が特別だと思ってください。

自分の力をさらに発揮するために他人の力を借りる

タスク管理をしたいと思ったときに多くの人がどちらかにつまずくのではないでしょうか。

  • 始めることが難しい
  • 継続が難しい

本当は自分はもっとできる能力もやる気もあるのに、あと一歩がなかなか…こういう方は本当に多いのです。

ぼくが、タスク管理を始めて、続けられたのは、パートナーさんの力を借りたからです。

一人で継続することが難しいと感じる人はぜひどんな分野でも他人の力を借りるという選択肢も持ってみてください。

いろんなことをするのに継続は大事です。

一人でできると頑張った結果、結局続かないよりも、自分の力を更に発揮するために力を借りる。恥ずかしいことでも何でもないです。

タスク管理パートナーは、そんな多くの人の当たり前の悩みを手助けするサービスです。

他人の力を借りる方法

もちろん、タスク管理パートナーのサービスも検討してもらえると嬉しいのですが、ここでは、その他の方法を5つご紹介します。

家族に手伝ってもらう

いろんな課題はあるにしてもそれらをクリアできると家族は、強力な協力者になる存在です。大事な事は、家族であっても対価を払うことです。

ぼくも家族に依頼したことはありますが、結局なあなあになってしまったなあ。

身近な存在だからこそ、始める前の準備やルールをしっかりと決めることが重要ですね。

友人に手伝ってもらう

家族よりも少し距離はあるけれども信頼できる人です。毎日でなくても、週1回、月1回など定期的にチェックしてもらえる環境を築くと励みになるのではないでしょうか。

同じ目標を持って、互いにチェックできるとさらに良いです。

職場の人に手伝ってもらう

仕事関係のタスクだと、職場の方にお願いするのもいいですね。こちらは、家族や友人よりももう少し距離のある方なので、より緊張感が保ちやすいでしょう。

勉強会などの仲間とともにやってみる

勉強会などに参加する方は向上心がある方が多いです。持ちかけてみて、皆で実践すると勉強会も盛り上がりそうです。もし、そのような会がなければ作ってみるのも楽しい経験になると思います。

SNS上で協力してもらう

TwitterやFacebookで宣言してみるのも効力はあります。

私も以前やっていたことがあります。もっとも手軽にできるので最初の一歩としておすすめです。

反応がないと続けにくいという問題をどう解決するかが、継続のコツかもしれません。

始めたいけど一歩が踏み出せない、継続ができないという方はお試しください。

「言っちゃった」という気持ちは意外に大きなものです。なぜなら人間はなるべくうそつきになりたくないからですね。

やりやすい方法で一歩を踏み出して、ぜひタスク管理であなたの目標を達成してくださいね。

もちろん、タスク管理パートナーに頼ってもらうのも大歓迎です。
おすすめのベーシックサポートプランは、毎日2回のメッセージと週1回の週次レビューのあるサービスです。この頻度でタスク管理を継続して習慣にしていきましょう。